スタートしました~
2013aiai家のキャンプ~
今年第一弾は春休み入ってすぐの日曜日~月曜日
春休みを利用して♪
近場の三重伊賀やぶっちゃのキャンプ場へ行ってきました
お初のキャンプ場です!!
電源・炊事場・トイレ付きのAサイトは14時in
おっそい~けど早めに行ってみた
10時前にやぶっちゃ到着(笑)
受付すらまだ空いてない~
少し駐車場横のバッテリーカーに乗ったり~




広場のところで「だるまさんがころんだ」をしたり、サイトの方に降りて下の公園で遊んだりしてました~
受付に行ってみると、1時~やったら入れますよ!もっと早くなら~1時間840円の追加です。っとのこと
840円...微妙~
ってことで、お昼を食べに行って戻ってくることにしました~
お昼はマクドナルドに行って
12時半頃やぶっちゃに戻り~少し待ってやっとサイトに入れた~
今回はAサイトで上の温泉の施設から一番ちかいサイトでした~
土日は賑わってたのに、日月は我が家ともう1サイトのみのAサイトでした~
そして早速設営~!
今回はなんとな~んと
スノーピーク☆ランドロックなのです~

実はお友達でキャンプの師匠でもあるマイマイ家からお試しで~貸して頂いたのです

かっこいい~ヒューヒュー
(笑)
実は~
この日~

マイマイ家が遊びに来てくれたのです~♪
いっちゃん・たっくん・あーちゃん・のぶちん・まいまいありがとう~
おまけにパパののぶちんには設営のお手伝いまでしていただきまして
まいまいに私はインナーテントのつけ方など教わりました
本当に本当にありがとう~


おやつにアイスを食べて、まいまい家とはバイバイ
あっという間に晩御飯の支度しないと
この公園(広場)がすぐ上にあったので子供達は3人でよく遊んでました~

2013第一段のキャンプなので、晩御飯は奮発して

かに~


パパが焼き蟹用と蟹すき用にさばいてくれました~


美味しかった~
寒さも新アイテム

フジカのお陰でそんなに気にならず♪
ご飯の後はやぶっちゃ温泉
気持ちよかった~露天もいけたよ~
この後、パパ・長男・長女は早々寝てしまいました~
ママと次男でお菓子食べたりまったりして就寝しました~
(あんなにお腹いっぱい蟹食べたのに、チョコは別腹でした~)
朝~



お決まりのホットサンドにロールパンをフジカで焼いても美味しかった~
初めてのランドロックだったので、撤収もいつもより時間がかかりout時間ギリギリの11時までバタバタしてました~
あっ今回デビューのこれ!

便利でした~
いつも子供達に「このゴミどこ~?どの袋~?」っと聞かれるので
その後は早めに帰阪しました。
そしてそして結果・・・
ランドロックはこのまま我が家に仲間入りすることになりました~
次はGW
連泊やし楽しみで~す
サイトや温泉の情報を追記しました♪→ 続きを読む

2013aiai家のキャンプ~

今年第一弾は春休み入ってすぐの日曜日~月曜日

春休みを利用して♪
近場の三重伊賀やぶっちゃのキャンプ場へ行ってきました

お初のキャンプ場です!!
電源・炊事場・トイレ付きのAサイトは14時in

おっそい~けど早めに行ってみた

10時前にやぶっちゃ到着(笑)
受付すらまだ空いてない~

少し駐車場横のバッテリーカーに乗ったり~




広場のところで「だるまさんがころんだ」をしたり、サイトの方に降りて下の公園で遊んだりしてました~

受付に行ってみると、1時~やったら入れますよ!もっと早くなら~1時間840円の追加です。っとのこと

840円...微妙~
ってことで、お昼を食べに行って戻ってくることにしました~

お昼はマクドナルドに行って

12時半頃やぶっちゃに戻り~少し待ってやっとサイトに入れた~

今回はAサイトで上の温泉の施設から一番ちかいサイトでした~

土日は賑わってたのに、日月は我が家ともう1サイトのみのAサイトでした~

そして早速設営~!
今回はなんとな~んと
スノーピーク☆ランドロックなのです~


実はお友達でキャンプの師匠でもあるマイマイ家からお試しで~貸して頂いたのです


かっこいい~ヒューヒュー

実は~



マイマイ家が遊びに来てくれたのです~♪
いっちゃん・たっくん・あーちゃん・のぶちん・まいまいありがとう~

おまけにパパののぶちんには設営のお手伝いまでしていただきまして

まいまいに私はインナーテントのつけ方など教わりました

本当に本当にありがとう~



おやつにアイスを食べて、まいまい家とはバイバイ

あっという間に晩御飯の支度しないと
この公園(広場)がすぐ上にあったので子供達は3人でよく遊んでました~


2013第一段のキャンプなので、晩御飯は奮発して

かに~



パパが焼き蟹用と蟹すき用にさばいてくれました~



美味しかった~

寒さも新アイテム

フジカのお陰でそんなに気にならず♪
ご飯の後はやぶっちゃ温泉

気持ちよかった~露天もいけたよ~

この後、パパ・長男・長女は早々寝てしまいました~

ママと次男でお菓子食べたりまったりして就寝しました~

朝~




お決まりのホットサンドにロールパンをフジカで焼いても美味しかった~

初めてのランドロックだったので、撤収もいつもより時間がかかりout時間ギリギリの11時までバタバタしてました~

あっ今回デビューのこれ!

便利でした~


その後は早めに帰阪しました。
そしてそして結果・・・
ランドロックはこのまま我が家に仲間入りすることになりました~

次はGW


サイトや温泉の情報を追記しました♪→ 続きを読む
2012年の3月~9月のキャンプの事を書いておきたかったけど...
2013キャンプスタートしてしまったので
ざ~っと記録だけのつもりで書いときます(笑)
2012.3
あかぐりざき
3月末に大雪に降られ
ケビンに変更したという2012のスタートになりました><
2012.4
山田池公園お花見デイキャンプ
2012.5
またまたあかぐりざき
初日は強風・雨やったけど、二日目からはお友達家族とも合流して、きのこの森にも行けました

2012.7
エバーグレイズ




久しぶりに一滴も雨に降られないキャンプ
夕方からは涼しい風が吹いてとても楽しいサマーキャンプでした
2012.8
青川峡 水辺サイト♪



雨のお盆
でも涼しく過ごせました~
2012・9
グリム冒険の森


この時も2日目雨
早々に撤収し、木工体験(兄2人)やドライフラワーのリース作り(ママ)を楽しんできました~
2012・10
仲良し家族と山田池公園全力デイキャンプ(笑)
この後に
以前に書いた「伊勢志摩オートキャンプ場」でした
3月末三重・伊賀「やぶっちゃ」へ行ってきたので、なるべく早く書きます
2013キャンプスタートしてしまったので

ざ~っと記録だけのつもりで書いときます(笑)
2012.3
あかぐりざき
3月末に大雪に降られ

ケビンに変更したという2012のスタートになりました><
2012.4
山田池公園お花見デイキャンプ
2012.5
またまたあかぐりざき

初日は強風・雨やったけど、二日目からはお友達家族とも合流して、きのこの森にも行けました


2012.7
エバーグレイズ




久しぶりに一滴も雨に降られないキャンプ

夕方からは涼しい風が吹いてとても楽しいサマーキャンプでした

2012.8
青川峡 水辺サイト♪



雨のお盆

でも涼しく過ごせました~

2012・9
グリム冒険の森


この時も2日目雨

早々に撤収し、木工体験(兄2人)やドライフラワーのリース作り(ママ)を楽しんできました~

2012・10
仲良し家族と山田池公園全力デイキャンプ(笑)
この後に
以前に書いた「伊勢志摩オートキャンプ場」でした

3月末三重・伊賀「やぶっちゃ」へ行ってきたので、なるべく早く書きます
